2013.11.23 福島県南相馬市小高区西町
一般参加者 19名 K-netリーダー 2名
作業開始 午前9時30分 ~ 午後2時30分 作業終了
☆活動報告 2013年11月23日(土・祝) 南相馬市☆
一般参加者19名+スタッフ2名
9月の予定が荒天で流れたとはいえ、6月の調査から5ヶ月を経てようやく南相馬市で活動することができました。現地での活動経験がある参加者の皆さんに助けてもらいながら、ご指示いただいた作業を完遂し、ケガや体調不良もなく無事に帰桐することができました。
作業現場は住宅街の一角でしたが、人の姿を見かけたのはインフラの復旧工事中の土木作業員さん数名と、作業場所のご近所さんお一方だけで、ひと気の無い住宅街は時が止まっているかのようでした。
すべての庭木を伐採し家屋の周囲を片付けて欲しいとの依頼でしたが、依頼主さんが庭木や草花を丹精こめてお世話されていたことがうかがえ、伐採を依頼するにいたるお気持ちがいかばかりであったか、参加者の皆さんもそれぞれに受け止めながら作業しておられました。
活動現場付近の川で見られた遡上した鮭
帰りに立ち寄った新田川温泉はらまちユッサ
もうすぐ震災から3年が過ぎようとしていますが、復旧、復興が遠いことを思い知らされ、あらためて今後の活動の必要性を感じました。
なお、今回は個人宅での作業でしたので、作業中の写真は控えさせていただきました。(粟田)
*拙文をお読みいただきありがとうございました。
現地でお手伝いできることはまだまだ無くなりませんが、ボランティアの絶対数は減少傾向にあります。ぜひ、ご一緒しましょう。また、ボランティアバス催行に必要な経費が逼迫しております。資金面でサポートいただける方、少額でも非常に助かります。ぜひ、ご一報ください。